ターゲット:55〜65歳の夫婦 └ 子供は独立し、孫がいる └ 住宅ローン完済、奥様は週3のパート勤務
心理背景:経済的・時間的な余裕があり、新しいことに挑戦したい意欲がある
不動産投資経験:未経験だが、興味は高く、学ぶ意欲がある
目的意識:将来の収入源や資産管理、孫への資産継承に関心を持っている層
使用ソフト:Adobe Photoshop
制作期間:約1ヶ月
状況:精神的に厳しい時期であったが、「福岡の勉強会に参加したい」という強い気持ちが原動力に
プロセス:講師から複数回のフィードバックを受けながら、構成・配色・情報の見せ方などを丁寧に修正
不動産投資が未経験な中高年層に対して、「安心して参加できるセミナー」であることを伝える
初心者にとってわかりやすく、信頼感を持たせるデザイン構成
クリックや申し込みにつながる、視認性と説得力のあるバナーを目指す
ターゲットの心理に寄り添い、「自分ごと化」してもらえるデザイン
見た目だけでなく、構成・コピー・配色すべてに理由のあるデザイン思考の実践
フィードバックを反映しながら「伝える力」を磨くこと
カラー:信頼感・安定感を与える落ち着いたブラウン系を採用(中高年層に配慮)
構成:メインコピーで注目を集め、アイコン+チェックリストで情報整理
視認性:初心者が安心して内容を把握できるよう、情報の優先度と見せ方に配慮
参考:バナーひろばのITセミナーバナーを参考に、初心者向け構成を応用
この作品を通じて、ターゲットに合ったデザインとは何かを深く考える力が身につきました。また、苦しい時期でも「作ることで前向きな気持ちを取り戻すことができる」ことを実感し、改めてデザインの力と楽しさを感じました。講師の方からのフィードバックも非常に学びが多く、実践的なスキルを高める貴重な経験となりました。